2級建築施工管理 掲示板
1: 無題 / 2: 無題 (1) / 3: 無題 / 4: 無題 (2) / 5: 無題 / 6: 無題 (1) / 7: 無題 (2) / 8: 資格保有 (40) / 9: 両方とも (1) / 10: 無題 / |
前期の「学科のみ」がなくなって、明日「学科・実地」を受検します。こういう人、いっぱいいますよね?当初予定より負担増だけど、頑張りましょ!
2020/11/07(Sat) 23:59:07 [ No.629 ]
|
とうとう明日だぜ〜
なんか寂しい掲示板だ、わたすはがんばるけんね、応援宜しく。。
2020/11/07(Sat) 12:34:23 [ No.626 ]
|
たのむ、過去問で対応できる問題8割出てくれ〜
改正前の試験だから〜
2020/11/05(Thu) 08:33:05 [ No.625 ]
|
N建の公開模擬試験受けた方いますか?
2017/11/08(Wed) 14:52:48 [ No.609 ]
|
明日、受験票発送か着ですね、受験地どこだろ
2020/10/22(Thu) 08:36:13 [ No.621 ]
|
質問です。二級建築施工管理技士の受験者にお聞きします。 他に保有している資格を教えて下さい。
2010/11/19(Fri) 19:40:23 [ No.311 ]
二級建築士と2級建築施工管理技士(仕上げ)とインテリアプランナーを保有しています(^O^)/ 今年は1級建築施工管理技士と何となく2級建築施工管理技士(躯体)を受験しましたよφ(.. )
2010/11/19(Fri) 19:46:04 [ No.312 ]
何も無しだよ〜。
2級建築施工落ちたらリストラ対象者決定!
2010/11/19(Fri) 19:51:27 [ No.313 ]
インテリアコーディネーターと宅建です
2010/11/19(Fri) 19:59:39 [ No.314 ]
香里奈ちゃん 二級建築士と二級建築施工管理技士の躯体・仕上げはナイス組み合わせ! 俺は二級建築士の資格が欲しいが受験資格がない せめて2級建築施工管理技士は合格したい 合格したら就職と結婚するぞ
2010/11/20(Sat) 09:34:12 [ No.315 ]
只今無資格です…今年、二級建築施工の建築受験しました。僕も建築士の資格が一番欲しい〜やっぱり建築・建設業界は建築士が最高峰みたいですね 確認申請や図面作成・工程監理の業務できるし、いくら一級建築施工管理技士取ったってやっぱり格下に見られちゃうしお客様にも1・2級建築士は知ってるけど一級・二級建築施工管理技士って何?そんな資格出来たんだって言われるらしいよ…キャバクラ行っても建築士って言っただけでモテるらしいよ… でも、僕は今年合格して二級建築施工管理技士になりたい!
2010/11/20(Sat) 09:50:47 [ No.316 ]
今の二級建築士は難しくなりましたね 以前の馬鹿でもとれる資格だよといかなくなりましたね 学科はまだしも製図試験はかなり一級建築士に近づいてきましたね 統計では学歴のみ受験者が合格者60%くらい占めてきました また一級建築士の受験資格がない高学歴の人達や一級建築士と二級建築士の併願受験するのでますます二級建築士が難関資格になりつつありますと経済産業省も言っますね… 実際、私は製図の講師をしてますが、一級の製図より二級の製図のほうが書き上げる作図量も多いし難しいと思います 就職・転職・昇進・リストラ対策には、最低二級建築士と二級建築施工管理技士は持っておいたほうが良いと各ゼネコン社員も言ってました
2010/11/20(Sat) 10:09:30 [ No.317 ]
僕もそれに同感です。実際に経験しました。やはり2級建築士が欲しいです。僕の会社は一級建築施工管理技士より2級建築士の方が資格手当や格は上です。来年2級建築士挑戦します。
2010/11/20(Sat) 10:22:32 [ No.318 ]
二級建築施工管理技士最高!!!
2010/11/20(Sat) 10:26:50 [ No.319 ]
今年1級実地と2級施工を受験しましたが、資格といってもないですねぇ。
これが資格に入るのかは分かりませんがこんな物なら一応あります。 窯業系サイディング施工士、玉掛、高所作業車、フォークリフト、移動式クレーン、大型、おまけで職長教育^_^; リストラになったら、ユニック車で配送の仕事には資格満たしてるって感じ(笑)
2010/11/20(Sat) 10:44:12 [ No.320 ]
私はペーパー2級建築士で〜す やっぱり建築士はうちの店でもモテますね〜とくに身長180cm以上でスーツ姿のスラーッとした男性が建築士ならかなりモテますよ〜店の子は一級も二級も解らないから建築士って聞くだけで凄〜いってなります 私も二級建築士なんだけど…超〜カッコイイ〜頭良いんだね〜って言われました…(汗)
2010/11/20(Sat) 10:45:49 [ No.321 ]
みなさんいろいろ持ってるんですね 自分は普通自動車 大型自動車 フォークリフト 玉掛けのみ!
落ちたら佐川に就職予定です。
2010/11/20(Sat) 10:58:00 [ No.322 ]
やっぱり建築士は欲しいです。
建築学科出身からすれば、足の裏の米粒資格で取らないと気持ち悪いです。 資格はマンションディベロッパー勤務なので、分譲(販売)・管理(営業→技術)・リフォーム(営業から現場管理まで)へと異動の度に増えてますね…。 宅地建物取引主任者 管理業務主任者 マンション管理士 給水装置工事主任技術者 下水道排水設備工事責任技術者 など取得してますが、今はリフォームなので全然使ってませんね…。 現在、必要な建築施工管理技士は、まだ受けてなかったので会社命令で受験しました。 マンションリフォームならマンション管理士でもハッタリが効きますが、 一級建築士がないと説得力ないですね。 来年、二級と一級のどちらかもしくは両方受験するか悩みましたが、 製図の予備校代を考えると一級のみに絞ろうと思います。
2010/11/20(Sat) 12:39:16 [ No.323 ]
私はインテリアコーディネーター キッチンスペシャリスト 色彩検定1級 二級建築士保有しています
2010/11/20(Sat) 13:29:55 [ No.324 ]
ヨッシヤ! 俺の持っている資格は、普通免許ワン♪ツゥ♪&職長・衛生安全責任者ヨロシク&有機溶剤取扱責任者カモーン高所作業Thank you〜ど〜もゴンドラも〜一発&一級シーリング技能士だぜ 二級の仕上げ受験し多分、実地試験は合格したぜ 学科は工期が迫った現場ばかりなんで勉強時間がなかったから今回は捨てたよ!
ま!来年は学科のみ受験だから頑張っちゃうぜ! ヨロシク I LOVE YOU OK〜♪ PS・黒く塗り潰すなよ!
2010/11/20(Sat) 19:24:07 [ No.325 ]
↑↑
男気感じる職人だな〜 帰りに美味いビールでも呑んで帰って下さい〜。 サンキューどぉ〜もでした。
2010/11/20(Sat) 19:35:44 [ No.326 ]
今年 2級建築施工を受験しました(^O^)
保有□ 2級建築士 宅建 ファイナンシャル・プランナー2級 マンション管理士 です( ^^)Y☆Y(^^ ) ps ピンクに塗りつぶしちゃうぞ(^^)\(゜゜)
2010/11/20(Sat) 19:45:47 [ No.327 ]
保有資格 1:職長 安全衛生責任者 2.1級とび技能士 3.足場組み立て… 4.玉掛け 5.簿記3級 6.普通自動車一種 7.大型自動二輪車 以上
2010/11/20(Sat) 20:00:19 [ No.328 ]
黒く塗りつぶせ!さんへ
学科受かってなければ、実地採点しないですよ。 だから、実地だけ合格はない。逆はあるけど。
2010/11/20(Sat) 20:33:01 [ No.329 ]
痛いね。技能検定と同じだと思ってんのかね?
技能検定は学科、実技の単独合格があるけど、セコカンは学科合格前提だからね。残念
2010/11/20(Sat) 22:36:37 [ No.330 ]
一級建築士
一級建築知識能力検定 くらいです。 後者は全く役に立ってませんね。
2010/11/21(Sun) 02:06:01 [ No.331 ]
自分は今年、1・2施工併願で受験しました。保有資格1級建築士と宅建です。しかし1級建築士が毎年、合格率は半減し、急難化しました。
完全に市場を縮小していて、絞り込まれた模様ですが、2級建築士にも いずれ影響があり、難化する可能性があります。 いわゆる、1級の難化により、従来は国公立・東京六大学や関関同立クラス 以上の建築関連学科出身者は2級は受けていませんでしたが、前哨戦として受験 しだす人が増えますし、合格者自体も減らす可能性があります。 また、マンション管理士のからみでいえば、マンションの特殊建築物検査は 2級建築士で行えますし、各種設備資格取得でも優遇されます。 例えば、昇降機点検資格や消防設備点検資格が講習で取得できる様になったり、 消防設備士の受験資格が発生したりとメリットがあります。そのからみで 受験者も増えるかもしれません。早いうちに取得しておくに越したことはありません。
2010/11/21(Sun) 15:33:58 [ No.332 ]
今年一級と二級を受験しました。
設備工事を10年しました。 したがって現場監督なんてしたことありません。 2級管工事、2級土木、給水装置、浄化槽設備、下水道責任技術者を取得しています。
2010/11/21(Sun) 21:13:11 [ No.334 ]
[保有資格]
二級建築士 二級建築施工管理技士 (躯体) 職長・安全衛生責任者 普通自動車一種 大型自動車一種 今年は一級建築施工管理士受験! 合格していれば来年は、一級土木施工管理技士とコンクリート主任技士と解体工事施工技士のトリプル受験するつもりです。
2010/11/22(Mon) 07:36:22 [ No.335 ]
初めまして。45歳です!!
私の保有資格 ●1・2級建築施工管理技士、1級建築士 、構造設計一級 ●技術士/建設部門(鋼構造・コンクリ) ●1級土木・造園・電気施工管理技士 ●玉掛け技能講習・移動式クレーン(5t以上)・大型特殊・大型車 ●溶接管理技術者1級 ●鉄骨製作管理技術者1級 ●UT・PT3 ●鉄骨製品検査技術者 それと、宅建、社労士も一応取得済み
2010/11/22(Mon) 22:22:06 [ No.336 ]
2級建築施工の掲示板に一級建築士が出てくんな!
資格オタク! 使いもしない資格なんて意味はない。
2010/11/23(Tue) 02:08:05 [ No.337 ]
なんかヤケクソに知ってる資格書き込んでなんかひがんでる( ̄▽ ̄;) 絶対に嘘に決まってるじゃん〜
2010/11/23(Tue) 03:17:56 [ No.338 ]
私は、司法試験に合格しました。
言ったもの勝ち・・・。
2010/11/23(Tue) 08:47:04 [ No.339 ]
…言ったもん勝ちって……\(^^:;)…お子ちゃま…
2010/11/23(Tue) 17:08:29 [ No.340 ]
禁断の49手、技能行為修了。
2010/11/23(Tue) 21:05:46 [ No.342 ]
二級建築士
玉掛け 足場組み立 職長・なんちゃら 二級セコカン獲って、どっか転職したい。
2011/11/27(Sun) 10:10:53 [ No.402 ]
普通自動車第1種、大型自動車第1種、普通自動二輪、日商簿記2級、初級システムアドミニストレータ、乙種第4類危険物取扱者、2級土木施工管理技士をもっています。
2012/01/21(Sat) 10:18:39 [ No.410 ]
職長、安全衛生責任者、小型車両系建設機械、石綿取扱い作業従事者
玉掛け、高圧・特別高圧電気取扱、高所作業車、乙種第4類危険物取扱者 地山掘削・土止め支保工作業主任者 2級土木施工管理技士を持っています。 こんな私でも、2級建築施工管理技士(躯体)に受かると思いますか。みなさん。
2012/03/17(Sat) 07:12:34 [ No.449 ]
2級建築士・宅建・2級施工管理(仕上げ・建築)
住宅ローンアドバイザー・小型船舶操縦・少額短期保険募集人 不動産屋です。
2012/03/17(Sat) 10:34:20 [ No.450 ]
いいね!
2012/03/17(Sat) 12:22:41 [ No.451 ]
技能と特別は職長・酸欠・玉掛け・足場・地山・土留め・ずい道掘削・覆工・型枠
施工管理の国家試験その他は一土木・一建設機械・一電気・一管工事・一舗装・コンクリート技士
2012/05/07(Mon) 01:33:51 [ No.462 ]
もうすぐ、1級建築施工管理技士の学科試験があります。インターネットで問題を見て、答えを見れば、受かるかわかりますよ。
2012/05/29(Tue) 15:35:14 [ No.463 ]
色々資格を取得されてるから、二建施の試験に合格出来るとは限りません。
確かに「二級建築士」「一級土木・電気・管工事施工管理技士」を既得 されていれば、合格が近くなるかと思われます。 聞いた所によると今のご時世、ハローワークに行っても、建築施工管理技士の求人は 少ないと聞いております。土木施工管理の求人が多いみたいです。 建築施工管理求人と出ていても、結局【建築施工図】が出来る人でないと 不採用になる事が多々ある様です。ですから、施工管理技士と 【一級又は二級建築士】の資格は持っておかれた方が、転職する時に有利でしょうね? まぁ、建築士持って無くても、施工図修正等の実務経験があれば問題ないですが。 私の場合、建築士は無く、一建施・一土施・一造施・技術士資格持ってますが、 現場管理しながら施工図修正・作図は日々やってます。
2012/06/12(Tue) 09:51:15 [ No.464 ]
1級建築施工管理技士持ってるんですが、2級建築施工管理技士の仕上げ受かりますかね?
2012/08/30(Thu) 00:55:31 [ No.466 ]
勉学 懸命にすれば受かると信じるぜ。
2012/09/09(Sun) 21:27:28 [ No.467 ]
測量士補もあるよ
2020/09/26(Sat) 12:48:18 [ No.620 ]
|
おつかれー
学科と実地受ける方 いるんかいな、あと40日ぐらいしかねえどーーーー
2020/09/26(Sat) 12:26:25 [ No.618 ]
工程管理しか勉強しないよーーーー
実地作文
2020/09/26(Sat) 12:29:41 [ No.619 ]
|
泣いても笑っても明日が合格発表日‼
2019/01/31(Thu) 19:44:39 [ No.617 ]
|
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | → | |
|
- YY-BOARD
- icon:MakiMaki
- Antispam Version -